▲赤・青・緑の矢印の塊、これがマニピュレータ
Hexagonを使っていて、たまにマニピュレータが表示されなくて困ったことはないだろうか?
私は今まで2つのケースにぶち当たって大変悩んだので、ここに覚書しておきたい。
もう一度マニピュレータを表示させるには、スペースキーを押すか、お化けのアイコンをクリック
▲お化けのアイコン?
マニピュレータは、スペースキーを押したり、画面上部のお化けっぽいアイコンをクリックすると非表示になるのだ。Hexagonをいじり始めの私は、「消えてしまったマニピュレータを再度表示させる」までに、三日もかかったのであった。恐ろしいことである。
Hexagonの不具合なのか、グラフィックドライバの不具合なのかわかんないけど、とにかく表示が変、というときの対処方法。全く根本的解決にはなってない気がするが、とりあえず書いておこう。
スムースレベルを上げていると、「矢印がつぶれた線」のような表示になることがある。
▲矢印の表示がおかしい
マニピュレータの向きを「選択」にしているとなりやすい模様。根本的な解決ではないが、マニピュレータの向きを「ワールド」「バウンディングボックス」にするか、作業平面を「カメラ」にすると矢印は出てくるので、なんとか作業が可能。
関連: